Channel 9 日本語版
http://channel9.msdn.com/tags/japan/
MSのエンジニアと議論できる Channel 9 の日本語版が始まってた。
日本にもエンジニア居るのかな?書き込みされるのかな?
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
http://channel9.msdn.com/tags/japan/
MSのエンジニアと議論できる Channel 9 の日本語版が始まってた。
日本にもエンジニア居るのかな?書き込みされるのかな?
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
『技術空洞』への trackback が一気に増えてるのだけど、これって何???
教えて偉い人!(古っ^^;)
google hoghoge ってタイトルだと trackback されるのはわかるけど、日本語にも来るものなの?最近は?
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
Cマガ休刊から2ヶ月以上経ったが、いまだに毎月買う雑誌を決めれてない。。。
この2ヶ月で、
を読んでみたが、Cマガと違って、自分で手を動かして新しいことを試してみることがなく、ちょっとつまんなかった。
まぁ、VDバージョンアップと Google Web Toolkit で遊んだから、いいんだけどさ。
明日からは、
これ読もっと。
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
Google Web Toolkit を使って作った初 AJAX アプリ(というかただのテストアプリね)、Eclipse 上では普通に動いているのに、いろいろ試しても Tomcat に Deploy できなかった。;;
Async にデータを受け取るには、ここを参考に書いて、*.gwt.xml でのマッピングを適切にして、AsyncCallback の onSuccess(Object result) で受けた result を適切にキャストすれば、うまく受け取れた。
が、Tomcat に Deploy する段階でさっぱりわからず。;;
サンプルの DynaTable は、ここのおかげでうまく deploy できたのだが、gwt-user.jar を一旦解凍して javax.* packages を外して、再圧縮するなんて。。。web.xml もコンパイル後に自動で作られたものは使えなくて自分で作る必要があるなんて。。。そんなのどっちも気づかないよー
ということで、ちょっと中途半端なリリースに感じた一日でした。^^;
βだからしょうがないけどね。
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋月の新商品に3軸加速度センサが載ってた。
3軸で \800 なら安い!
2軸のADXL202を\2,000を買ってから、何も作れてないなぁ^^;
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Optimus mini three のリリースが 8/15 に延期されたってメールが来た。
・中国生産を台湾生産に変更
・台湾と南朝鮮の高品質な部品を使って品質を上げる
・OLEDスクリーンの明るさ調整機能を追加
・OLEDスクリーンの lifetime を 8,000 時間に伸ばして、
・ボタンの打鍵数も 100,000 回に伸ばした
これらの変更は、コストアップになって、8/1 以降は $160 に変更になるよん。(前は $120 だったと思う。)
でも、もちろん、あなたは($100 で pre-order してくれたから)そのままね。
というメールでした。(超適当な訳)
遅れるのは残念だけど、pre-order してて良かったと思った瞬間でした。(^^)
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
http://code.google.com/webtoolkit/
すげ~。
Java で書けば、AJAX アプリになるんだ。
Eclipse 使ってデバッグできるんだね。
週末にでも使ってみよっと。
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
Ver.0.914 では、間違って古いテストコードが入った DLL を同梱してしまった。情けない。^^;
今度は大丈夫なはずなので、よろしくぅ~。
ここです。
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに、VD をバージョンアップしました。ここに置きました。
マルチモニタに簡易的に対応しました。
Sapphire RADEON X1600 PROを買ったおかげで、マルチモニタのテストができるようになったので。
よろしく~。
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
レンタカー(DODGE NEON というなんかふにゃふにゃの車)でハワイ島一周+αしてから、今日8に乗ったら、すごくクイックでパワフルに感じて、あまりに気持ち良く楽しくかったので、無駄に走ってしまったのだった。^^;
で、休憩がてらオートバックスによったので、ワイパーゴムを交換してみた。<他に買うもの無かったの。
5倍耐久ガラコワイパー(1200円ぐらい)にしようと思ったが、オートバックスブランド(STAFMAN)の激安600円ぐらいのにしておいた。<半額だよ。
5倍耐久は従来の天然ゴム製のものに比べて5倍(と小さく書かれてる)なだけで、STAFMANの激安600円でも「今までの天然ゴムに変わる次世代替えゴム、グラファイト+モリブデンによりビビリの無いスムーズな拭き」と書かれてるので、従来の天然ゴム製に比べれば数倍は持つと思われる。
ということで、5倍耐久って宣伝がうまいなぁ、と思ったのでした。
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハワイ島は、午後は雨だった。
オアフ島は一度行ってるので、今回はハワイ島にしたのだが、季節的なものなのか午後は毎日雨が降ってた。午前中はいつもいい天気だったのだけどね。
ubicast blogger では、画像挿入は縮小できないのか???最近頻繁にバージョンアップしてるのに。
結局、自分で縮小。XML-RPC(なのかな?)にはそんな API は無いのかな?ココログだけ無いのかな?
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
どこで見たのか忘れたが、、、
http://weather.subtech.org/
ここで、ICAL のアイコンで右クリック→ショートカットのコピー→Google Calendar の左下のテキストボックスに貼り付けてリターン→しばらく待てば天気予報が追加される。便利!
なぜか、そのまま貼り付けれなかったので、一旦 notepad へ貼り付けてコピーしなおしたらうまくいった。なぜ???
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
http://googleblog.blogspot.com/2006/04/great-day-for-3d.html
すげーわかりやすい。アニメーションなヘルプが表示されるので、3D 初心者なおいらにも簡単に使えた。たのしー。
最近、Maya な本 を立ち読みしてから、3D がマイブームだったり。<かなり遅れてるよな。^^;
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なかなかおもろい。
やっと半分を超えたとこ。行間が多くて文字数少ないので、すらすら読める。ただそれだけかもしれないが、おもろい。
人気 blog ランキングへ(←フリーソフトを作るモチベーションアップのために、ぜひ。)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (16)
最近のコメント