太宰府天満宮
で、学業御守を購入。
何を勉強するのだろ?(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
品川アレアのクリスマスプレゼントで iPod 30GB (MA444J/A) が当たった!
すげーうれしい(^^)
#おととい買ったZERO3から初投稿
#横浜ヨドバシで198でした
#うまくいったかな
#(その後、PCで修正)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
自分が風邪にやられたと思ったら、PC まで Virus にやられたよ。;;
今まで、ADSL モデムにルータ機能が付いてたので、PC は結構無防備な状態だったのだが、それが甘かったらしい。
自分で、*.exe とか、*.pif とか、を起動しない限り、そんなに簡単には Virus には感染しないと思っていたが、
WindowsUpdate ができない状態(IE がおかしいの;;)だと、セキュリティーホールを突いてくるウィルスが色々あるのね。
見知らぬプロセスがいつの間にか起動してて、びっくりでした。
結局、Windows2000 を Clean Install して、Outpost Firewall Free (ここの Products → Outpost Firewall Free の download→名前と e-mail アドレス入れればメールが来る) をインストールして、やっと Web を見れる状態まで復活しました。
WinXP のマシンは、全く問題無いので、firewall 標準装備な XP はすごいなぁと感じたのでした。
#開ける port 調べるには、cmd.exe で netstat -a -b -n とすればOK。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
を組み合わせたサイトを簡単に作れるらしい。
百式より。
さっそくやってみたら、確かに AdSense が付いた。(^^)
http://www.asensiblestore.com/aStore.aspx?load=/saltbooks-22/
とはいえ、これでどうやって儲けるのだろう???
それぞれの商品にクチコミを書けるとか、他の人からもオススメ商品を登録できるとか、、、みたいなのは無くてもうまくいくのかな?
ま、うちでは一冊も売れないだろうな。。。^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (5)
amazon インスタントストア を作ってみた。
http://astore.amazon.co.jp/saltbooks-22
ここまでは簡単に作れたけど、コメントとかどうやって入れるのかよくわからず。;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
というのの 1.0 が、リリースされたらしい。/.より。
ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち
を読んでると、Lisp最強って感じなので、気になってたのですが、タイミング良くよさげな処理系がリリースされてたので、早速インストールしたのでした。
これを、Apacheと連携させたいのですが、どうやってやるのでしょ???
Lisp は、大学の授業でやったぐらいで、ほとんどわからんのだけど。。。^^;
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
最近のコメント