Virus
自分が風邪にやられたと思ったら、PC まで Virus にやられたよ。;;
今まで、ADSL モデムにルータ機能が付いてたので、PC は結構無防備な状態だったのだが、それが甘かったらしい。
自分で、*.exe とか、*.pif とか、を起動しない限り、そんなに簡単には Virus には感染しないと思っていたが、
WindowsUpdate ができない状態(IE がおかしいの;;)だと、セキュリティーホールを突いてくるウィルスが色々あるのね。
見知らぬプロセスがいつの間にか起動してて、びっくりでした。
結局、Windows2000 を Clean Install して、Outpost Firewall Free (ここの Products → Outpost Firewall Free の download→名前と e-mail アドレス入れればメールが来る) をインストールして、やっと Web を見れる状態まで復活しました。
WinXP のマシンは、全く問題無いので、firewall 標準装備な XP はすごいなぁと感じたのでした。
#開ける port 調べるには、cmd.exe で netstat -a -b -n とすればOK。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- M4 から 850 PRO に変えた(2014.12.28)
- BeagleBone Black でインターネットラジオ(2013.10.20)
- VAIO type P(2009.12.19)
- Windows Live Writer を使ってみた(2009.05.16)
- やっと復活(2008.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント