食洗機取り付け
どうしても食洗機が欲しいとのことで、価格com で物色。
ちょっと大きくて置けるか心配だったけど、口コミ評価が良かったナショナル NP-BM1に決定。
分岐水栓をここで検索すると、
EUDB304 が出てくるが、楽天で探してるとこれと同等品の CB-SSC6 が出てきたので、こっちにしてみた。
(安かったからね。)
(これで、シンクに穴を開けずに給水ができるんだね。シンクの下で分岐すれば 1/3 ぐらいの値段で済むが、
シンクに穴を開けて給水パイプを通す必要があるので、賃貸ではムリ。)
■分岐水栓、開封したとこ
■分岐水栓を給水から給湯に変更するため、下のパイプを取って、
■中に入っているパイプを押し出して抜いて、長いのと短いのを差し替える。
(長い方は上下が繋がって蛇口から出る。短い方が分岐する。
ので、短い方を湯の方に挿す。)
■止水栓を閉じてから、レバーハンドルを取って、ストッパーを取ってから、
カートリッジ押さえを左にまわして取る<結構硬かった
■中に入ってるカートリッジを取って、パッキンとバネをピンセットで取る
■分岐水栓を差し込んで、
(パイプにOリングが2つ付いてるので、差し込むときに、
2回力を入れて押し込む必要あり。1回で入ったと思ってはダメ。)
■分岐コックを取り付け、
(スパナが1つかなくて、ちゃんとは締めれなかった。
ちゃんとナットがサイズ違いになってて、もうひとつ大きいスパナがあれば
押さえられるようにはなっていたのだが。。。)
■給水ホースを取り付け
■設置して、終了
■最後は蓋開けたところ
これで、賃貸解約するときも元に戻せるね~。(^^)
| 固定リンク
「etc.」カテゴリの記事
- 有料化(2007.10.02)
- Full HD(2007.09.30)
- すごい飲み会(2007.08.14)
- Yahoo! かんたん決済で PLAYSTATION3 が当たる!(2007.05.12)
- 結婚しました。(2007.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント