ハズレ
GW に新調した CPU (Q9450) は、Vcore=1.25V にしてやっと 400x8=3.2GHz で動作する程度のハズレ CPU でした。;;<リテールクーラでは、熱的にこれ以上電圧上げるのは危なさそう。
メモリも 1066MHz ではエラーだらけで、1003MHz なら memtest86 3周ぐらいは問題無い程度のちょっとハズレ的なものでした。;;(電圧はデフォルトの 1.8V のままなので、ちょっと上げれば、1066 なら通る気もするけど。)
まぁ、でも、Pen4-3.0GHz からの乗り換えなので、体感的にはメチャメチャ速い(^^)
SuperPI 100万桁が、52秒から16秒と3倍以上になってびっくりですよ!
#MMX Pentium の頃は、10 分切るのにみんな頑張ってたのが、今や10秒台ってのもすごいよね。最近は、7秒切るのに頑張ってるのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント