モバイルバッテリー
cheero Power Plus 10400mAh DANBOAR Version を買ってみた。
かわいい。おすすめ!
ただ、デザイン分、ちょっと高い気がする。
ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh の方が、容量多いし、性能(DCDCの効率)も良いみたいだし、充電速度も速そうだし、かつ5V2AのACアダプタも付いてて、コスパ的には最高っぽい。
最近、首都圏で地震が多い気がするし、モバイルバッテリーを持っておいた方がいいと思う。
リチウムイオン二次電池は、残量50%ぐらいで保管するのが劣化が少ないので、地震時に備えるとなると、少しでも容量の大きいのを買って 50% にして置いておくのがよさげ。
ぐぐれば大量に出てくるけど、
http://www.oak-ele.com/column/index5.html
http://gumby0013.blog.so-net.ne.jp/2012-12-15
ここらへんに書かれてる。
自己放電もあるので、定期的に 50% ぐらいになってることの確認は必要。
| 固定リンク
「H/W」カテゴリの記事
- Essential Phone PH-1 のバッテリー交換(2021.12.11)
- sysbench をとってみた(2016.07.02)
- M4 から 850 PRO に変えた(2014.12.28)
- モバイルバッテリー(2014.05.14)
- LPCXpresso LPC11U68 が当たった(2014.02.11)
「Android」カテゴリの記事
- Essential Phone PH-1 のバッテリー交換(2021.12.11)
- sysbench をとってみた(2016.07.02)
- ListView の Height は WRAP_CONTENT を避けるべき(2015.12.23)
- Nexus 6 Android 6.0.1 (MMB29K) root化(2015.12.18)
- Nexus 6 Android 6.0.1 (MMB29K)(2015.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント