« ポケモンGOの個体値を厳選するため、分度器をオーバーレイするアプリを作った | トップページ | Essential Phone PH-1 のバッテリー交換 »

2017.09.24

Essential Phone PH-1

Essential Phone PH-1 が届いたので、Out-of-box experience 的なメモを残してみる。
送料や Import Fees Deposit (一部は返ってくるか?)を合わせて、$741.96 x 112.056 で、83141 円でした。

■外箱

ビニールで包まれてるが、粉っぽくて汚かった。。輸送中にホコリが発生した?

DSC00266

■裏からペリペリやぶって開ける

DSC00269

■中身

本体、チャージャ、チャージャケーブル、ヘッドフォン用ケーブル

DSC00271

あと、SIMスロット抜出用ピン

DSC00274

■チャージャが妙にかっこよかった

DSC00276

■背面は黒だけど鏡のようにピカピカ、セラミックらしい

DSC00277

■初回起動で、SW Update が見つかった

DSC00281

■起動後の画面は、いろんなサイトで見るのと同じだね

DSC00285

■所感

Snapdragon 835 だけあってサクサク。
Xperia XZs (Snapdragon 820) で十分サクサクだったけど、さらに軽い感じ。

Xperia XZs と比べると、狭額さがかっこいい。素の Android だし、狭額さだけぐらいしか取り柄はないかも?
というか Xperia はなんであんなに広いのさ? 最新の(まだ国内は発売前の)XZ1でも残念な感じだよ。。

カメラはいまいちピントが合わない感じ?1枚撮影するとしばらく2枚目が撮影できなかったり、突然カメラアプリが死んだりして、ダメダメ。ま、そのうちUpdateされるっしょ。

APN は最初から IIJMio のが入ってた。他のもいろいろ入ってた。(技適通ってないから日本では使っちゃいけないけどね)

スピーカーがモノラルなのが残念。

指紋認証が快適。Xperia XZs のはなんかシビアなので。

ベンチマークテストは、それぞれ一回しかやってないけど、Antutu 173190、Geekbench4 Single-Core Score 1924, Multi-Core score 6524 という結果でスナドラ835的には普通。冷やして、裏で動いてるアプリとか止めれば、いろんなサイトで出てる値になると思う。

|

« ポケモンGOの個体値を厳選するため、分度器をオーバーレイするアプリを作った | トップページ | Essential Phone PH-1 のバッテリー交換 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Essential Phone PH-1:

« ポケモンGOの個体値を厳選するため、分度器をオーバーレイするアプリを作った | トップページ | Essential Phone PH-1 のバッテリー交換 »